今日は子分の幼稚園の入園式でした。真新しい制服を着て帽子をかぶればちゃんと幼稚園児に見えるもんですね。
入園式の会場は、子どもの数の倍はいる大人の熱気でムンムン。スーツを着てネクタイを締め、汗をかきながらも久しぶりに持ち出した一眼レフでパシャパシャやっていましたが、僕の周りのお父さん方は、右手にビデオカメラ、左手にコンパクトデジカメの両刀使いでガンガン撮影している方が多くて圧倒されました。噂には聞いていましたが、三脚を持ち込んでいる方も多くてびっくりでした。
入園式後はクラスごと教室に移って担任の先生のお話。子ども30人に先生2人というのが標準的なのでしょうか。子分と一緒に入園したのは30人×3クラス。結構な規模なのかな。
タクシーで帰宅後すぐに大学に向かい、ガイダンスやらプレースメントテストやら。実は夜も1つガイダンスが残ってるので、空き時間にこれを書いています。
今夜は「入園おめでとう」と書かれたケーキが待っていますが、誕生日だろうがクリスマスだろうが入園式だろうが、うちの子分はいつもおんなじチョコレートのケーキにロウソクを立てて吹き消すのが大好きです。そんなわけでガイダンスが終わったらすぐ帰らないといけません。