英語演習(ゼミ)

北海学園大学経営学部(1部)では、2年次より演習(ゼミ)が開講されます。2015年度からのカリキュラムでは、そのうちのひとつを総合実践英語・ビジネス英語担当教員が「英語演習」という名前で担当しており、浦野は2024年度の英語演習II(3年次科目)を担当しています。

ゼミ生募集(2023年度版)

最近のおしらせ

  1. おしらせ
  2. 前回の授業の内容確認
  3. 各プロジェクト報告
  4. ディスカッション(継続)
    • 中長期プロジェクト(プレゼンテーション)
/ 英語演習(ゼミ)
  1. おしらせ
  2. 前回の授業の内容確認
  3. 各プロジェクト報告
  4. ディスカッション(継続)
    • 中長期プロジェクト企画準備(グループワーク)
/ 英語演習(ゼミ)
  1. おしらせ
  2. 前回の授業の内容確認
  3. English session
    • Show & tell
  4. ディスカッション(継続)
    • そろそろ次のステップ(達成目標のある中長期スパンのプロジェクト)を考える
/ 英語演習(ゼミ)
  1. おしらせ
  2. 前回の授業の内容確認
  3. English session
    • Show & tell
  4. ディスカッション(継続)
    • ゼミとしての目標設定と当面の活動計画
    • 一人ひとりの目標設定
    • そろそろ次のステップ(達成目標のある中長期スパンのプロジェクト)を考える
/ 英語演習(ゼミ)
  1. おしらせ
  2. 前回の授業の内容確認
  3. English session
    • Show & tell
  4. ディスカッション(継続)
    • プロジェクト報告
    • プロジェクト活性化のための話し合い
/ 英語演習(ゼミ)