外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会(通称メソ研)の2013年度第2回研究会が10月26–27日に大学コンソーシアムあきた(秋田市)で開催されます。
26日の17:00–17:55に、静岡大学の亘理陽一さんと共同で以下のタイトルで発表を行う予定です:
「英語教育研究における追試(replication)の必要性 」
発表の補足を亘理さんがブログでまとめてくれています。
亘理さんによるあらたなブログ記事も関係してますね。
わたくし浦野も Twitter 上で少し補足をしました。
発表資料
Ustream(録画)
大会プログラム
それではみなさん、秋田でお会いしましょう!
New blog post: メソ研 in 秋田 http://t.co/6VG4qaW8A5
メソ研 in 秋田 | ひとりごと http://t.co/boabz4eYRN 聞きたかったなあ。でもスライド読んで勉強させてもらいました。
現在進行中の浦野&亘理の発表資料はウェブ上で公開されています。 http://t.co/wkWYvNW1u8 #methoken
Ustream録画を埋め込みました。SlideshareとUstreamを使えば学会発表も無料でここまでアーカイブ化できますね。 RT メソ研 in 秋田 http://t.co/wkWYvNW1u8
浦野さんと亘理さんの発表録音見てる。ちょうどこれから学生に文献調査レポート(レビュー論文)の作成をやるところなのでいろいろとお勉強になる http://t.co/e5boEs6vAz
大学院生のトレーニングの一段階としてreplicationを行わせるというアイデアが提示されていて、なるほどと敬服。「英語教育研究における追試(replication)の必要性 」 http://t.co/QqkJniwbzt