月曜日、また新たな一週間の始まりです。午前中は近くのコーヒー店で仕事をし、これまた近所の洋食屋(我が家から徒歩1分)での昼食を経て、午後は整形外科に行きました。今日は両肩にばっちり注射を打ってもらいました。前に処方してもらった湿布薬で肌がかぶれてしまったので、今度は飲み薬のみに。今日の注射でしばらく痛みが取れることを願ってます。
ところで、今回はドクターの提案でもう一つ薬を試してみることになりました。僕の症状は両肩の関節部分が一部石灰化して、それが炎症を起こしているのですが、胃潰瘍のための薬(胃薬ですな)を飲むことでその石灰が消えることがあるんだそうです。というわけでしばらくこの薬を飲み続けて、うまくいけばこの痛みの原因が消えてしまうという話です。もっとも、月に2度通院して最大3ヶ月薬を飲み続けることになるようで、なんとも気の長い話です。こんな風に薬の本来の効能以外の効果が見られることってよくあるんですかね。
診察を終えた後大学に行って仕事。来年度の講義概要の校正やら成績処理やらの事務仕事でした。
明日は朝から教務委員の仕事。期末試験期間中は、試験本部長(学内業務とはいえ、8,000人規模の大学ともなると「長」と付く仕事の責任は結構重いんですよ)やら別室受験者のための監督業務やら、あれこれ仕事が入っています。気苦労もありますが、がんばります。